秋と言えば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋と盛りだくさんですね。
そこで、秋の特別企画第二弾として「寿長生の郷 夜長月 虫の音コンサート」を開催いたします!!
秋の気配が漂いはじめた寿長生の郷で、暑かった夏の疲れを癒しに来られませんか?

※写真はイメージです
【開催日時】
2017年9月16日(土) 17:30~20:00頃
【料金】
要予約 8640円(税込)夜長月 虫の音コンサート・秋の特別懐石〈お抹茶付〉
【スケジュール】
17:30~ お菓子売場にて受付
17:45~ 秋の特別懐石〈お抹茶付〉
19:30~ コンサート
20:00~ 終了(予定)
秋の風情を感じながらお食事・音楽コンサ-ト・虫の音を愉しんでいただきます。
シャトルバスをご利用の方は石山駅北口より16時50分発、
寿長生の郷より20時20分発をご利用いただけます。
【プログラム】
山田耕筰/この道
M.ハムリッシュ/追憶
H.マンシーニ/ムーン・リバー
J.S.バッハ/パルティータ第2番 BWV.1004より 他
皆様のご来郷をスタッフ一同お待ちしております!!
マリンバ奏者 玉麻 夏海さん(たま なつみ) プロフィール

滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部卒業。
エリザベト音楽大学大学院研究科修士課程を卒業。
大学院在学中に学長奨励賞、2年連続で学長表彰を受ける。
平成20年度平和堂財団芸術奨励賞(音楽部門)受賞。
第9回滋賀県新人演奏会において最優秀賞を受賞し「Green Leaves Concert2011」に出演。
(財)滋賀県文化振興事業団「ザ・ファーストリサイタル2011」オーディションに合格、同財団主催ハーフリサイタルを開催。
第17回おきでんシュガーホール新人演奏会において沖縄電力賞グランプリを受賞。
また、日本演奏連盟主催第156回新人演奏会(広島)において小田野宏之指揮・広島交響楽団と協演する。
京都・青山記念館(バロックザール)でマリンバソロリサイタルを開催。
現在、関東・関西を拠点としてフリーランス打楽器奏者として活動中。
洗足学園音楽大学準演奏補助要員。これまでに打楽器・マリンバを西岡まり子、中路友恵、中谷満、上中あさみ、
山本毅、種谷睦子、名倉誠人、神谷百子、小川裕雅の各氏に師事。
そこで、秋の特別企画第二弾として「寿長生の郷 夜長月 虫の音コンサート」を開催いたします!!
秋の気配が漂いはじめた寿長生の郷で、暑かった夏の疲れを癒しに来られませんか?

※写真はイメージです
【開催日時】
2017年9月16日(土) 17:30~20:00頃
【料金】
要予約 8640円(税込)夜長月 虫の音コンサート・秋の特別懐石〈お抹茶付〉
【スケジュール】
17:30~ お菓子売場にて受付
17:45~ 秋の特別懐石〈お抹茶付〉
19:30~ コンサート
20:00~ 終了(予定)
秋の風情を感じながらお食事・音楽コンサ-ト・虫の音を愉しんでいただきます。
シャトルバスをご利用の方は石山駅北口より16時50分発、
寿長生の郷より20時20分発をご利用いただけます。
【プログラム】
山田耕筰/この道
M.ハムリッシュ/追憶
H.マンシーニ/ムーン・リバー
J.S.バッハ/パルティータ第2番 BWV.1004より 他
皆様のご来郷をスタッフ一同お待ちしております!!
マリンバ奏者 玉麻 夏海さん(たま なつみ) プロフィール

滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部卒業。
エリザベト音楽大学大学院研究科修士課程を卒業。
大学院在学中に学長奨励賞、2年連続で学長表彰を受ける。
平成20年度平和堂財団芸術奨励賞(音楽部門)受賞。
第9回滋賀県新人演奏会において最優秀賞を受賞し「Green Leaves Concert2011」に出演。
(財)滋賀県文化振興事業団「ザ・ファーストリサイタル2011」オーディションに合格、同財団主催ハーフリサイタルを開催。
第17回おきでんシュガーホール新人演奏会において沖縄電力賞グランプリを受賞。
また、日本演奏連盟主催第156回新人演奏会(広島)において小田野宏之指揮・広島交響楽団と協演する。
京都・青山記念館(バロックザール)でマリンバソロリサイタルを開催。
現在、関東・関西を拠点としてフリーランス打楽器奏者として活動中。
洗足学園音楽大学準演奏補助要員。これまでに打楽器・マリンバを西岡まり子、中路友恵、中谷満、上中あさみ、
山本毅、種谷睦子、名倉誠人、神谷百子、小川裕雅の各氏に師事。